2022-03

あすなろ会

2022年 3月例会

3/19(土) 19:00~22:00  テーマ ・ あたたかいクラスづくりのために考えておくこと   講師  茅ヶ崎市立今宿小学校 教頭            渡邊 哲也先生       (前 横浜国立大...
あすなろ会

2022年 2月例会

2/19(土) 19:00~22:00  テーマ ・ 新学習指導要領における「体育科の見方・考え方」について   講師  鎌倉市教育委員会指導主事            濱地 優先生       (前 横浜...
あすなろ会

2022年 1月例会

1月例会 1/15(土) 19:30~22:00  テーマ ・Fun! 図画工作   講師 横浜市立南太田小学校        永縄 啓太先生     (前 横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 教諭) ...
あすなろ会

2021年 12月例会

12月例会 12/18(土)  19:00~22:00 2021/12/18(感想) ・学校で持ち寄って、どのような振り返り方がよいかを話し合うことは本校でも やってみたいと思います。また、足立先生の子どもの読書...
あすなろ会

2021年11月例会

11月例会 11/20(土)  19:00~22:00 テーマ ・子どもが主役の学びをつくる ~社会科の学習を通して~  講師 大滝 文平先生     横浜市立箕輪小学校 副校長 ...
あすなろ会

2021年 10月例会

10月例会 10/16(土)  19:00~22:00 テーマ・新学習指導要領における「生活科の見方・考え方」について講師 外舘 ゆき子先生     三浦市立旭小学校 教頭     (元 横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 研究主...
あすなろ会

2021年 9月例会

9月例会 9/18(土)  19:00~22:00 テーマ ・新学習指導要領における「国語科の見方・考え方」について(予定)  講師 茅野政徳先生     山梨大学 大学院総合研究部教育学域 教育実践創成講座教職大...
あすなろ会

2021年 8月例会

8月例会 その2 8/28(土)  19:00~22:00 テーマ ・2学期の学級経営,授業について 2021.8.28 感想(抜粋) ・今日も勉強会ありがとうございました。先生方の発表を聞く中で,「自分...
あすなろ会

2021年 7月例会

7月例会 その2 7/30(金)  19:00~22:00 テーマ ・1学期の振り返り・評価について 2021.7.30 感想(抜粋) ・今日は先生方のおかげで,教育における評価について理解を深められました...
あすなろ会

2021年 6月例会

6月例会 6/19(土) 19:00~22:00 2021.6.19 感想(抜粋) ・本日の勉強会ありがとうございました。授業については,もっと教師の出る機会を 減らしていけたらなと思っています。子どもが考え...
あすなろ会

2021年 5月例会

5月例会 5/22(土) 19:00~22:00  テーマ・最近の出来事、子どもの様子等・生活科 植物単元の導入について・GIGAスクール構想の授業・スピーチの進め方・模擬授業の相談 2021.5.22 感想(抜粋) ・...
あすなろ会

2021年 4月例会

4月例会 4/29(祝) 9:00~12:30 テーマ・この1ヶ月(3週間)で見えてきたこと・戸惑っていること (新着任教員より)・今年度の学級経営案・カリキュラムマネジメントについて (経験2年目以上,中堅教員より)・卒業論文の進...
あすなろ会

2021年 3月例会

2021/3/20(土) 10:00~12:00  テーマ「4月から新しく担任になる人へ」(ZOOMでの交流)  ・始業式(入学式)までに準備しておくこと  ・どんな学級をめざすか(そしてその方法)  京都市のトップランナーで...
タイトルとURLをコピーしました